欲に目が眩んだ deshiブログ

多くの人の助けになるブログ(にしたい)です!

費用と収益ってなんぞや!

こんにちは

まーくんです。

 

最近ランニングを始めて体が痛いです。

普段から運動してないと辛いですね

 

 

とりあえず適当になにか書きます。

 

今回も費用とか収益に関係することです。

 

前回に費用と収益を認識するタイミングについて書きましたが、

じゃあそもそも費用と収益ってなんや

疑問が生まれます。

 

本当にざっくり言うと

収益:一定期間の企業活動の成果

費用:その成果を獲得するための努力

といった感じです。

 

つまり費用と収益は、努力と成果なのです。

 

この二つは一体なんなのか、

それは期間利益の算定をするためのアイテムでもあります。

 

費用収益対応の原則

 

期間損益計算には、また原則があります。

それが費用収益対応の原則です。

この原則は、一定期間の企業活動の成果を表す収益に対して、それを獲得するための努力を表す費用とを合理的に対応させて、その二つの差額から期間利益を算出する。といった原則です。

 

この原則の役割 、期間費用ないし期間利益を決定する役割があります。

実現主義の原則にから期間収益を決定し、その後発生主義の原則に基づいて認識された発生費用の中から、ある一定の期間の期間収益と対する期間費用を決定して、その差額から期間利益を決定します。

 

「期間収益-対応する期間費用=期間利益」

 

収益と費用の対応関係には2つの形態があります。

・個別的対応

・期間的対応

 

個別的対応

個別的対応とは、収益と費用が商品、製品などから発生する直接的な対応です。

 

 

期間的対応

期間的対応とは、販管費のように収益と費用が直接的に対応せず会計期間を通す間接的な対応です。

 

 

 

このように費用と収益には対応する関係性があります。

 

むやみやたらと費用、収益とすることはできないと覚えておきましょう。

 

今回は以上となります。

 

閲覧ありがとうございました。

 

下記に資格関連のリンクや転職に関連するリンクを貼っておきます

 

ご興味ありましたらご確認ください。

 

また なにか要望等ございましたら気軽にコメント等してください。

可能な限り応えていきます。